昆虫検索 掲示板 マイ昆虫 マイプロフィール メッセージボード 成立済み交換 このサイトについて

昆虫検索

ジャンル
検索キー
オーナー さん
昆虫番号
「昆虫登録」、「いいね!」、「交換申込」はログインしないと実行できません。

95 けいけい
いいね!
写真

92 キーヤ
いいね!
写真

91 KiraTG
いいね!
写真

90 KiraTG
いいね!
写真

本日
89 KiraTG
いいね!
写真

5/30
87 G.B.Style
いいね!
写真
コガタノゲンゴロウ
鹿児島県産で、各地数匹ずつ採集していたり、 繁殖に成功したりで、気付けば70匹以上になりました。 だいたいオスメス同じくらいの比率です。 タガメが欲しいので、条件を合わせる為に、 クロゲンゴロウ、コオイムシ、タイコウチ等、 上乗せします。 よろしくお願いします。
86 G.B.Style
いいね!
写真
タイコウチ
鹿児島県産(おそらくオス)です。 前脚が一本欠損しておりますが、元気にヌマエビを捕食してます。 今夏捕獲しました。 タガメが欲しいので、条件を合わせる為に、 クロゲンゴロウ、コオイムシ、コガタノゲンゴロウ等、 上乗せします。 よろしくお願いします。
85 G.B.Style
いいね!
写真
クロゲンゴロウ
鹿児島県産です。 今夏捕獲しました。 目立った欠損はありません。 タガメが欲しいので、条件合わせる為に、 コオイムシ、タイコウチ、コガタノゲンゴロウ等 上乗せできます。 よろしくお願いします。
84 osaka-tagame
いいね!
写真

83 KiraTG
いいね!
写真

82 KiraTG
いいね!
写真

81 けいけい
いいね!
写真

79 けいけい
いいね!
写真

78 かすけ
いいね!
写真
タガメ(三重県産F2)
76 けいけい
いいね!
写真

75 けいけい
いいね!
写真

74 けいけい
いいね!
写真

73 けいけい
いいね!
写真

72 けいけい
いいね!
写真

71 osaka-tagame
いいね!
写真
2023年最初の産卵が始まりました。
70 KiraTG
いいね!
写真

69 osaka-tagame
いいね!
写真

68 むめい
いいね!
写真

65 けいけい
いいね!
写真

64 けいけい
いいね!
写真





                             
           





投稿する
2025-03-26 00:04:17      匿名の昆虫大好き さん


2025-02-19 18:24:25      osaka-tagame さん
けいけいさん、メッセージに気づかず、申し訳ありません。
ご希望の対応、可能です。
今は大変に多忙で、3月後半にしていただけると助かります。
また、直接のメールのほうが見落としが無いと思います。

2025-02-06 03:15:23      匿名の昆虫大好き さん


2025-02-02 00:35:15      匿名の昆虫大好き さん


2025-01-18 13:06:02      けいけい さん
昨年、水草がモサモサの水槽で飼育していたため、何匹いるか把握できていなかったのですが、やっと時間ができて棚卸したところ、♂3匹、♀9匹でした。
メスがやたら多いという状況です。
皆さま、いかがでしたか?


2025-01-18 13:02:55      けいけい さん
皆さま、こんにちは。
年末からドタバタしてしまいまして、具体的な動きができていませんでした。すみません。。
気付けば冬眠終了まで3カ月という時期になってきましたので、そろそろ交換に向けて相談をさせてください。

2025-01-02 05:33:09      KiraTG さん
けいけいさん、osaka-tagameさん、tgtakaさん
旧年中は大変お世話になりました。
今年もよろしくお願いいたします。

今年はもっと個体数増やしてお役にたてる様、お返しできる様にペアリング頑張りますね^^



2025-01-01 00:58:31      匿名の昆虫大好き さん


2024-12-31 10:12:22      osaka-tagame さん
皆様、今年もお世話になりました。
来年もよろしくお願いいたします。

2024-12-16 05:14:37      匿名の昆虫大好き さん


2024-12-10 08:13:35      タガタガメ さん
ホンゲンコロウがどうしても飼育したい関西住みです

何か良いお話ございませんか?
有力なタガメ情報などは持っています

2024-12-02 20:03:36      KiraTG さん
皆様、ご無沙汰しております。。
こちらも助けて頂けたお陰で、最終11匹まで
個体数戻せました。有難うございました!

今年は餌の確保に苦労して、エサ金・エビが手に入らずドジョウ一択になり、若齢時に爪欠損→脱皮・羽化不全が続出して5令~成虫で半数ほどになってしまいました。爪欠けありながらも無事羽化した個体も数匹いましたが、欠損なし個体は♀2♂5と、お恥ずかしい結果でした。

皆様は餌の確保は大丈夫でしたでしょうか?

2024-11-30 17:45:56      tgtaka さん
皆さん、ご無沙汰しております。
けいけいさん、おかげさまで私も交換していただいたタガメをペアリングしまして、今年は飼育個体の血の入れ替えをすることと、その新成虫を羽化させることが出来ました。
KiraTGさんも、その後無事に羽化させることは出来ましたでしょうか。
今は冬眠の時期に入っておりますが、またこれから来年の繁殖期の始まる5月頃までに皆さんと今年のタガメ新成虫を交換をしていただきたいと思いますので、よろしくお願い致します。

2024-11-30 12:05:03      osaka-tagame さん
皆さん、ご無沙汰しています。
今年もタガメは15ペアほどは確保できましたので、交換可能です。その他、累代が困難になった・・・などの場合、ご相談ください。

2024-11-18 14:36:18      匿名の昆虫大好き さん


2024-11-16 23:37:27      けいけい さん
ご無沙汰しております。
今シーズン開始時は風前の灯でしたが、おかげさまで10匹程成虫になりました。
もう冬眠して餌を食べなくなりましたので交換時期が来たかなと存じます。
交換可能な方いらっしゃいますか?

2024-11-04 12:47:25      匿名の昆虫大好き さん


2024-10-02 09:07:09      匿名の昆虫大好き さん


2024-09-01 05:02:52      匿名の昆虫大好き さん


2024-08-30 07:54:45      匿名の昆虫大好き さん
空投稿なに?